• 新たなる吹奏楽の可能性を追求する

    Hearts Winds

  • NEWS

    ハーツ・ウインズの最新情報

      ハーツウインズ第18回定期演奏会 名曲シリーズ③ 2022年9月28日(水) 18:30開場 19:00開演 杉並公会堂大ホール 一般¥3000 高校生以下¥1500 指揮 ...
    12月12日(日) 高山市民文化会館(大ホール)にて行われるHIDA TAKAYAMA ART CARAVANに出演いたします。 詳細はこちらからご確認ください。
    吹奏楽,名曲シリーズ,演奏情報
    ハーツウインズでは上記日程で、第17回定期演奏会を開催いたします。 チケットは下記リンク先よりお求めください。 詳細をご確認の上、お申込みください。 【チケットご購入されてから...
    今年もあの番組に…!! お楽しみに 以下番組概要引用 一流芸能人たちがチームを組み、味覚や音感など6つのジャンルの格付けチェックに挑み、間違える度に一流→普通→二流→三流→そっくりさん、...
    演奏情報,吹奏楽,名曲シリーズ
    ハーツウインズ第16回定期演奏会のお知らせ ハーツウィンズでは下記日程で、第16回定期演奏会を開催いたします。 チケットは全て事前予約制(当日販売なし)です。 詳細をご確認の上、お申込みくだ...
    December 14, 2019 · TV出演,演奏情報
    芸能人格付けチェック!2020お正月スペシャル 年始の恒例、あの人気番組『芸能人格付けチェック!』にハーツ・ウィンズが出演いたします。 以下番組概要引用 一流芸能人たちがチームを組み、味...
  • プロフィール

    ー楽団紹介ー

    ハーツ・ウインズ 

    Hearts Winds

    「ウインドアンサンブルの名曲を紹介する」
    「吹奏楽の可能性を追求する」

    それらの目的達成のため2007年に発足。吹奏楽界に多大な功績を残し2004年に他界した指揮者フィレデリック・フェネルの提唱した「ウインドアンサンブル」を継承し、フェネル氏の日常の目標であった「吹奏楽の楽しさを広め、吹奏楽の発展と向上に情熱を注ぐ」精神を尊重して演奏活動を行っている。
    メンバーは音楽大学を優秀な成績を修めた奏者からなり、プロオーケストラや音楽大学講師として活躍している奏者も在籍。ソロから室内楽アンサンブルなど様々な演奏を繰り広げる少数精鋭のウインドアンサンブル。2008年荻窪音楽祭において室内楽とソロコンサートに出演、2009年7月に第1回定期演奏会を開催。各方面より好評を得る。2011年5月の第3回定期演奏会ではパーカッショニスト上野信一をソリストに迎え、W.クラフト作曲「ティンパニ協奏曲第2番 吹奏楽改訂版」のアジア初演を行い、来日した作曲者クラフト氏及び各方面より絶賛される。

    ー音楽監督ー

    大澤健一

    Osawa Kenichi

    国立音楽大学器楽科首席卒業。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団に入団。

    テューバ奏者として数多くのプロオーケストラに出演。また数々のブラスアンサンブルを結成。中でも東京バリ・テューバアンサンブルは、米国ワシントンで開催された世界TUBA国際会議に出演、札幌で開催された同国際会議ではソリストと指揮者として出演。

    2002年8月韓国済州島にて開催された国際金管フェスティバルのコンクールの審査員を行う。

    また東京佼成ウインドオーケストラではたびたび出演、同楽団の桂冠指揮者フレデリック・フェネル氏に師事する。東京シティフィルを退団、指揮者として活動、現在に至る。

    国立音楽大学くにたちウインズ常任指揮者 として、ウインドアンサンブルの名曲コンサートを2005年から毎年開催。また音大卒業生、音大講師陣によって結成されたウインドアンサンブル、ハーツウインズの音楽監督を2010年より務める。2012年同楽団のCD「ハーツウインズライブ2012 本当のアルメニアンダンス」ディスクユニオンから発表。

    これまでに東京佼成ウインドオーケストラ、東京吹奏楽団、シエナ・ウインドオーケストラ、大阪市吹奏楽団などを指揮している。指揮法を高階正光、湯浅勇治、クルト・レーデル各氏に師事。

    国立音楽大学、玉川大学芸術学部各講師を経て、令和2年より亜細亜大学国際関係学部多文化コミュニケーション学部客員教授に就任。

    亜細亜大学吹奏楽団常任指揮者。東海市吹奏楽団正指揮者。ハーツ・ウインズ音楽監督。

  • 活動の履歴

    2007年 

    • 楽団発足 定期的なリハーサルを重ねる

    2008年 

    •   5月 第17回荻窪音楽祭に出演
    • 10月    第18回荻窪音楽祭に出演

    2009年 

    •   7月 第1回定期演奏会(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
    •   7月   ミニウインズシリーズ Vol.1 (杉並公会堂 小ホール)
    • 12月   ミニウインズシリーズ Vol.2 (保谷こもれびホール 小ホール)

    2010年 

    •   6月    第2回定期演奏会 (三鷹市芸術センター 風のホール)
    • 10月 ミニウインズシリーズ Vol.3 (スペースDO)

    2011年 

    • 2月 ミニウインズシリーズ Vol.4 (スペースDO)
    • 5月 第3回定期演奏会 (杉並公会堂 大ホール)
    • 9月 ミニウインズシリーズ Vol.5 (杉並公会堂 小ホール)

    2012年 

    • 6月  ミニウインズシリーズ Vol.6 (杉並公会堂 小ホール)       
    • 9月  第4回定期演奏会 (府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

    2013年 

    • 1月  ミニウインズシリーズVol.7(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
    • 9月  第5回定期演奏会(府中の森芸術劇場ウイーンホール)

    2014年 

    •   4月   第6回定期演奏会(府中の森芸術劇場ウイーンホール)
    •   7月   ミニウインズシリーズVol.8(杉並公会堂小ホール)
    •   9月   第7回定期演奏会(府中の森芸術劇場ウイーンホール)
    • 12月   ミニウインズシリーズVol.9(ドルチェ楽器 管楽器アヴェニュー東京店)

    2015年 

    • 4月 第8回定期演奏会(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
    • 7月 ミニウインズシリーズVol,.10 (杉並公会堂 小ホール)
    • 9月 第9回定期演奏会 (府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

    2016年 

    •   5月 第10回定期演奏会 (府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
    • 10月   第11回定期演奏会 (府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

    2017年 

    •  5月  第12回定期演奏会 
    • 10月 第13回定期演奏会(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

    2018年

    •  9月  第14回定期演奏会(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

    2019年

    • 5月 第15回定期演奏会(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

    2020年

    • 9月 第16回定期演奏会(杉並公会堂 大ホール)

    2021年

    • 9月 第17回定期演奏会(杉並公会堂 大ホール)
    • 12月 Hearts Winds concert HIDA TAKAYAMA ART CARAVAN

     

  • アーカイブ

    第3回定期演奏会より(2011.5.11 於:杉並公会堂大ホール)

    Cond : 大澤 健一

    Timpani : 上野 信一  Cond : 大澤 健一

    Timpani : 上野 信一  Cond : 大澤 健一

    Timpani : 上野 信一  Cond : 大澤 健一

    Cond : 大澤 健一

  • お問合せ

    ハーツ・ウインズでは学校の吹奏楽部、地域の吹奏楽団を対象に、「クリニック&コンサート」の出張イベントを開催しております。
    コンクールの準備、演奏レベルの向上などに大変好評をいただいております。
    内容についていは主催者の方と協議の上、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

    すべての投稿
    ×